住宅ローン比較
| ||||
変動金利
|
0.865% | 0.98%(半年型) | 0.77% | 0.787% |
固定金利①
|
0.59%(3年) | 1.55%(7年) | 1%(5年) | 1.173%(5年) |
固定金利②
|
1.35%(10年) | 1.95%(15年) | 1.35%(10年) | 1.64%or1.74%(10年) |
保証料
|
無料 | 無料 | 無料 | 保証会社への手数料無料 |
繰上返済
|
無料 31,500円(固定全額) |
無料 | 無料(50万から) 52,500円(全額) |
無料(1万円から) |
団信
|
無料 | 安心パック 0円 | 無料 | 無料 |
事務手数料
|
証明書:840円 借入金額の2.1% |
50,000円 100,000円(安心パック) パック内容:コントロール返済,安心保証団信 |
定額型:10,5000円(利率+0.2%) 定率型:借入金額の2.1% |
変動金利:融資額の2.1% 固定5年:42,000円 |
疾病保障
|
無料 | 無料 | 金利に+0.3% | 金利に+0.3%(3大疾病) |
問合わせTEL
|
0120-974-646 1月1,2,3日/5月3,4,5日/12月31日 9:00~19:00(平日) 9:00~17:00(土日祝) |
0120-456-515 9:00~19:00 年末年始のみ休業 |
0120-13-1089 年中無休 9:00~21:00 |
0120-365-866 年中無休 9:00~20:00(平日) 9:00~17:00(土日祝) |
その他
|
コンビニATM無料 | コンビニATM無料 | イオンでの買い物が5%OFF | コンビニATM0円? |
※2013/8月現在のメモ。毎度のことながら適当ですので信じないで下さい(;´Д`)
その他必要になるであろうお金のメモ
- 抵当権設定登録免許税 借入額の0.4%程度?
- 司法書士報酬 6万円~10万円ぐらい?
- 印紙税 2万円ぐらい?
- 火災保険
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿