15:30
現場に行ってみました。
西側の外壁が
家の上部の方まで張られていました。
なんだかまともな家らしくなってきたなぁ。+.。ヾ(嬉'v`嬉)ノ+.。
今は玄関の黒いアクセント外壁の
施工中みたいです。
南側の六連窓の上部アクセント外壁は
張り終わっているみたいでした。
今日明日には、外壁張りも終わりそうです。外壁が終わったら屋根軒天井張りかな?
リビングの床張りも
蔵上1.5階の床張りも
完了して、養生してありました。ヾ(*^v^)ノ
蔵上1.5階の壁には
換気口が開いていました。
蔵上1.5階の階段上から
寝室を見たところ。
逆に、寝室から
蔵上1.5階の階段上を見たところ。
階段を上った突き当りは、本来何もなかったところですが、スペースがもったいなかったので、扉をつけて物置にしています。
寝室は
きれいに ほうきで掃除してありました。今から床張りかな?
金属の
支柱を (`・д『☆』 発見!!
どうやら、ドアのサイズ等の変更を行っているので、
スペーサーとして使っているようです。
浴室にてお風呂の蓋を Σ((○゚∀゚σ)゚+o。ミツケタ!。o+゚
最初から蓋ついてたんですね。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
浴室天井には
普通の換気扇もついていました。
ユニットバスの説明書が置いてあったので、見てみましたが
やっぱり握りバーの位置が説明書とも違うわ・・・。(゚д゚)
今の位置ありえない・・・。(´・ω・`)
今週中に床張りも全部終わりそうな感じかな?
外壁も順調に進んでいるみたいなので、足場がはずれるのもそろそろかなぁ。
そういえば、寝室分とリビング分のエアコン加湿ホースを現場に置いてましたが、リビングの方しか加湿ホースが取りついていませんでした・・・。
もしかしてだけど・・・
もしかしてだけど・・・・・・
リビングで全部使ってたりして? うんなことないよね (^_^;)
確認しーなきゃーw
まぁ、推奨4m以下に対して、8m2本なんて使わないでしょうけど(;^ω^)
ブログ更新のモチベーションを保ちたいので、よかったらポチッと投票お願いします。↓
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
住まいるブログランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿