標準的でないとすれば、照明を自分で付けたぐらいです。(通常はダウンライトです。)
まず、トイレのドア。
普通の部屋のドアとほぼ一緒です。
違いは、右上に明かり窓があるのと、鍵が付いていることぐらいです。
で、手洗い水栓付の標準的な
トイレ本体。
タンクレストイレとか憧れでしたが、手洗いをトイレ内に別につけるようなスペースもないので憧れに終わりましたw
まぁ、ウォシュレットも付いてるし十分です。
標準収納には、トイレットペーパーがちょうど
12個入ります。
実際にはこんな使い方はしてませんがw
トイレの窓は一回ワンサイズ小さくしましたが、元の大きさに戻しました。結果、もとのサイズでよかったです。
北側ということもあり、これぐらいの大きさの方が明るくてよかったです。
ワンサイズ小さくしたところで3,000円しか変わりませんでしたし。
そして、お年寄りに優しい SmartStyle の
手摺り。
手摺りなんて使うものかと思っておりましたが、
意外と使いますw
いつも手摺を握るたびに歳をとったんだなと思いますwww
左上にはタオルバー、右手前には2連トイレットペーパーフォルダーが
標準で付いています。
SmartStyle A HIRAYA の場合、トイレは TOTOかLIXILの2択でした。
ミサワホーム設計Yさん:「トイレはTOTOとLIXILのどちらからか選んでいただくんですが、メーカーの好みはありますか?」
私たち夫婦:「どちらでもいいですが、地元福岡だしTOTOかな?」
ミサワホーム設計Yさん:「大きく違うといえば、TOTOはタオルバー、LIXILはタオルリングになります。それで選ばれる方が多いですよ。」
私たち夫婦:「タオルバーでお願いします」(m。_。)m
私たち夫婦にタオルリングという選択肢はなかったため、地元だしトイレバーのTOTOで即決だったのですが・・・。
トイレを選ぶならタオルリングかタオルバーで選ぶのではなく便器形状を見て選ぶべきだったと出来上がったトイレの便器を見て思いました。
あまり、TOTOの便器形状は好きではありませんでした。
想像と違うとちょっとガックシです。_| ̄|○
何か選ぶときは、あとあと替えのきかない箇所を重視すべきですね。当たり前かw
全体的には
満足ですw
何が満足かって、これまで何度かこのブログにも登場した施主支給の照明が一番満足してますw
全部ダウンライトにしてもよかったのですが、一か所ぐらい気分で変えれるペンダントライトをつけれるところを残しといても、後々楽しめるかなと思います。
以上、標準的な SmartStyle A HIRAYA のトイレでした♪
ブログ更新のモチベーションを保ちたいので、よかったらポチッと投票お願いします。↓
にほんブログ村 |
人気ブログランキング |
住まいるブログランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿