神棚にあげる榊 | 理想の平屋を建てるためのメモログ

2014年4月1日火曜日

神棚にあげる榊

榊を買ってきました。


1本w

久留米緑化センターで1,000円でした。

とりあえず、家の東南に植えました。


緑化センターのおばちゃん曰く



『半日陰に植えてから一か月後にアブラカスをあげるといいよ』

とのこと。

一か月後、忘れずにアブラカスあげなきゃ (>_<)


とりあえず、神棚にお供えする分をチョッキンと


切りました。

結構 剪定鋏ってお高いんですね。普通に3~4,000ぐらいで売ってました。

が、とりあえず切れればいいので

820円の剪定鋏をコメリで買っときましたw

コメリなんでも安いわ♪ 最近コメリの常連になりつつありますw


で、こんな感じで


造花の榊だったんですが

本物の


榊をお供えすることができました♪



調子に乗って切りすぎないようにしないとw (Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...






よかったらポチッと投票お願いします。↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
住まいるブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿