キッチンのレンジフード( SmartStyle A HIRAYA 標準 )を掃除しました。 | 理想の平屋を建てるためのメモログ

2014年5月15日木曜日

キッチンのレンジフード( SmartStyle A HIRAYA 標準 )を掃除しました。

入居からもうすぐ 3か月。

見えるところだけ拭いていましたが、そろそろお手入れをしようかと思い

激・゚・┗【〃゚Д゚〃】┛・゚・重!!! な腰をあげキッチン換気扇のお掃除をコピッとすることにしました。


我が家についているキッチンレンジフードは打合せ等で変更していないので  SmartStyle A HIRAYA 標準 の物なのではないかと思われます。


ちなみにメーカーは パナソニック

型番は FY-7HGP2L

ネットでの通販価格は5万円前後でした。



まずは、パネル部分の指ネジを指で二つ外して


取り外します。

思ったほどは





汚れていなかったです。

揚物をしてないせいもあるのかと思いますが、これなら3か月に1回で十分だなと思いました。


次に、異物混入防止?のフィルターぽい金属の網を2枚


取り外しました。

日頃拭けないので ちょっと油っ気がありベタベタしておりましたが、洗剤ですぐ落ちる程度でした。


次にオイルキャッチャー


全く汚れていませんでした。

一応洗いましたが(#^.^#)


で、次にこのパネル


指ネジ2本で簡単にはずれます。

ここは、意外と汚れていました。盲点(/-\)


で、ファンを外すために金具についている指ネジを


回して取り、


真ん中の大きなネジを回して


ファンをとりましたが、全く汚れていませんでした。

半年に一回ぐらい洗えばいいのかな?


全て簡単に


外すことが


できました。


あとは簡単に取れそうにないので拭き上げて


完了♪

お手入れも簡単なレンジフードでした(*^^)v





よかったらポチッと投票お願いします。↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
住まいるブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿