外構屋さん パート2 | 理想の平屋を建てるためのメモログ

2013年9月21日土曜日

外構屋さん パート2

今日は、先日アポなしで伺った外構屋さんのプレゼンDAYです。

楽しみぃ~♪ ワクo( ̄夫 ̄o)(o ̄妻 ̄)oワク



と、その前に。


先日、伺ったときにお貸し頂いていたエクステリアのカタログですが、暇々夫婦で眺めておりました。

シンプルな門柱にタイル張り+アルミのウッド調支柱もしくは枕木的なものを、数本傍らに立てるスタイルがいいなぁ。

という気持ちになっていました。



ということをまじえ・・・



e-gardenさんに到着。

今日も駐車場までお出迎えが・・・ (・´з`・)恐縮です。


事務所の横を通る時も「いらっしゃいませ」と全員でお出迎え。(;^ω^A 恐縮です。


で、応接テーブルにたどり着きました。


そして、担当者が女性のIさんということで、お名刺の交換をさせていただきました。


ワクo( ̄夫 ̄o)(o ̄妻 ̄)oワク 楽しみだわ。

何も言ってないけど、どんな提案があるのだろう。




Iさん 「こんな感じにしてみました。」

私と妻 「( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。」

まるで、クローバーホームの第一回の提案が頭をよぎってしまいました。


ちょっとイメージとかけ離れすぎていただけなんですが・・・。

が、悪いわけじゃないんです。

というか普通だったらいいんだろうけど、もうカタログ見て頭の中で外構が出来上がりつつあったので(;^ω^A ァセァセ


やっぱ、あったこともない人の庭を低予算でプランニングするだなんて無理だわな。

てか、予算さえ伝えてなかったんだけど(;^_^A アセアセ・・・


ということで、はじめてこちらの希望鵜を伝えました。


●まず、私たちはモノグサさんなので、花壇は極力少なくしたい。プランターでいい。
 花壇にしようものなら草を育てることになりそうで、最悪除草剤をまきかねません。
 砂利で結構です。

●門柱にタイルを張る+その横にウッド調支柱を希望



Iさん 「そういえば予算を聞いていなかったのですが。予算はどのくらいですか?」

嫁 「100万です。」

私 「・・・(え~、そんな予算少なかったけ・・・。はっぱかけやがったぞ~。やるな俺の嫁!)」



で、色々お話して、またプランニングしてくれるとのことでした。


また10日ぐらいかかるとのこと。すみませんね。何度も<(_ _)>


カタログをお返しして本日は退散。


すると、またもや社員の方全員が駐車場まで出てきてお見送り。(´Д`)恐縮です。



次のプランニングが楽しみです。






ブログ更新のモチベーションを保ちたいので、よかったらポチッと投票お願いします。↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿