SmartStyle A HIRAYA の 蔵 | 理想の平屋を建てるためのメモログ

2014年3月9日日曜日

SmartStyle A HIRAYA の 蔵

ミサワホームの専売特許だった蔵収納 (`・ω・´)

いまや、特許も切れどこでも作れるようになった蔵ですが、ミサワホームのようなモノコック形状の造りでないと、構造計算上難しいらしく、特に1階の蔵は大手で大々的にやっているところは少ないようです。


天井高を140cm以下に抑え、延床面積には含まれないお得な蔵収納。ヽ(^^)(^^)ノ

収納が乏しい狭い平屋には屋根裏収納と共にぜひ欲しいと前々から思っていたので、思い切ってつけました♪



まずは、リビングからの蔵入り口


扉は、オプションで本棚みたいなのもありましたが、開け閉めするときに本などが落ちたり、そもそもリビングに本など置かないのでノーマルな扉にしました。

色は白一択だったと思います。


蔵の扉を開けると




床はつながっているので、リビングが広くなったように感じます。


電気をつけると


標準照明が電球色だったのでこんな感じでした。今は昼白色LEDに交換しています。


蔵に入って右側の壁面スペースに、


分電盤、屋根上太陽光発電のパワーコンデンサ、情報ボックスを配置しています。

壁の穴から管が出ているところは、後々カーポートの上に載る太陽光パネルのパワコンがくる予定になっています。


分電盤は開けたら


こんなですが、専門でないのでよくわかりませんw


情報ボックスの中身は、まだ有線でのインターネットがきていないので


ガラガラです。スイッチングハブ、テレビアンテナの分配器、電話関係の線、コンセントが4口付いています。

モデムと無線ルーターぐらいなら余裕で入りそうです。できればNASも収納したいところです。


リビングから見て、左側には


玄関に続く引き戸があります。

引き戸を開けると


玄関が見えます。


逆に玄関から蔵の中を


見たところ。

蔵のタイル土間部分は、追加オプションなので、何も言わなかったら床になります。

ベビーカーをそのまま蔵に収納したり、ガーデニング用品を置いたりしたかったので 付けていただくようにお願いしました。

断熱材などを入れないといけないらしく、だいぶん価格は上がりましたが満足しています。


玄関から蔵に入ると


こんな感じ。


玄関から入っても照明をつけれるように


入り口に照明スイッチをつけてもらいました。


窓は


突き出し窓が2枚。

両隣りに換気の排気と吸気が設置されています。


左から右にスライドする網戸をしたら


こんな感じになります。


あまり物は置くまいと思っていましたが、早速


防湿庫、レッグマジック、ヨガマット、灯油缶、分別ごみ箱 と並んでおります。


この分別ごみ箱ですが、


標準でキッチンについていたゴミ箱です。

キッチンのダストボックス収納スペースは他の用途に使っているため蔵土間へ移動となりました。

捨てるつもりでしたが、引き戸にも干渉しないし存在感もないため、気に入って使っておりますw



あと、貧乏暮らしの私たち夫婦にはどうしてもなじまないこのラグジュアリーな落ち着いた感じの


電球色照明。


電球のみ取り換えが可能でしたので、昼白色LEDに


交換しました。


ただ、標準の電球を外すと


こんな感じの大きさの穴なんですが、


LEDによっては、太すぎて干渉し取り付けれない物も


ありました。

入っても少し隙間がないと熱を持つものは危険なのでやめた方がいいかと思います。

ほとんどつけない照明になるかとは思いますけどw


以上、土間付蔵のリポートでした♪




ブログ更新のモチベーションを保ちたいので、よかったらポチッと投票お願いします。↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト
住まいるブログランキング

2 件のコメント:

  1. はじめまして。ミサワホームで建設中のものです!我が家も土間蔵を作ってます。ちなみに、土間の部分も140㎝ですか?我が家は天井に段差がついてしまいそうです。

    返信削除
    返信
    1. 初めましてこんばんは(o*。_。)oペコッ

      久々に管理画面をのぞいたらコメントがあり焦りました。
      一年と半年も返信せず申し訳ございません。

      もう建ってしまっているかとは思いますが、

      土間部分 133cmぐらい
      床部分  115cmちょっと

      でした。
      140cm以下が床面積に入らないので、あくまでも140cmでなければならないわけではないのかということに今頃気づきましたw

      というか我が家の蔵の天井高が115cmということを5年以上住んでいるのに知りませんでした(汗
      勉強になりました!
      ありがとうございます(o*。_。)oペコッ

      削除